押しも押されぬ人気キャラの「ふなっしー」。
先日、放送されたクイズ番組『日本語探Qバラエティクイズ!それマジ!?ニッポン』で
ふなっしーは見事なクイズ王ぶりを発揮し、実は「賢いキャラ」という新たな一面を見せてくれました。
そんな ふなっしーが台湾でも「スゲー!」と話題になっているよ。
「ふなっしーが話す中国語が、かなりウマイ」というんです。
可愛いだけじゃない! たくましいだけじゃない!! 外国語がペラリンコなふなっしーの姿は動画
「【我愛偶像】獨佔超瘋癲吉祥物:船梨精!」で確認。
ふなっしーが台湾を訪れたのは2014年2月初旬のこと。
ふなっしーは、多くのインタビューやテレビ番組に出演した。
「日本で大人気のゆるキャラ」ということで当初から注目されていたふなっしー。だが、ふなっしーはそれだけじゃない!! イベントや番組で自ら中国語を話し、台湾のファンを圧倒したのだ。
・中国語を話すふなっしー
たとえば、台湾人司会者に中国語で、「ふなっしーは本名じゃないんだよね?」「今年で何歳ですか?」など質問を受けた際も、「フナディウス4世です」「今年で1875歳」と回答したみたいです。
また、東日本大震災のときの台湾からの支援にお礼を言う場面も見受けられる。
これらのやりとりはもちろん全て中国語!
・よく使う中国語は「お手洗いはどこですか?」
そんな、ふなっしーがよく使う中国語は以下のとおり。
「快一点、快一点!(早く、早く!)」
「廁所在哪?(お手洗いはどこですか?)」
なるほど!これは重要!! 梨の妖精もトイレに行くのかな?
・台湾ネットユーザー「中国語うますぎてビビった!!」
ふなっしーの中国語には、台湾ネットユーザーも
「中国語話してる!」
「うわーー! 中国語うますぎてビビった!!」
「中国語レベル高いwwww」
「中国語かなり上手なんだけどw」
「発音も正確だわー」
と絶賛。また、日本のネットユーザーも
「中国語うまいww」
「インテリふな様~かっこいい^^^」
「英語に中国語にすげー」
「ふなっしーの中国語可愛い♪」
ふなっしーのマルチ才能ぶりに驚く声が寄せられているようです。
・中国語は3年間勉強したらしい
それにしても、ふなっしーの中国語は一朝一夕で暗記したようなものじゃないんですよ!
ふなっしーは中国の文化や歴史が好きで、中国語を勉強していたのだというんです。
学習歴は3年あるようです。
日本ではCDデビューを果たしているが、可能なら中国語でも歌いたいとのことである。
この台湾での人気ぶりなら中国語のCDデビューも夢ではないかもね?
ちなみに、ゆるキャラは中国語で「吉祥物(じーしゃんうー)」。
ふなっしーは「船梨精(ちゅあんりーじん)」。
日本超人気吉祥物 “船梨精”、覚えてましょうね!