第92回全国高校サッカー選手権大会は11日、東京・国立競技場で準決勝
が行われ、第2試合は星稜(石川)が4―0で前回大会準優勝の京都橘(京都)に大勝。
日本代表MF本田圭佑も果たせなかった石川県勢初の決勝進出を決めた。
ともに初優勝を懸け、13日の決勝(国立)で富山第一(富山)と激突する。
星稜は前半3分、チーム初シュートで先制点。
MF原田が右サイドからクロスを入れるとファーサイドに流れたボールにFW仲谷が走り込み、
左足で押し込んでゴールを決めた。
後半7分には右クロスに走り込んだMF寺村が相手DFに倒されてPKを獲得。
自ら右足できっちり決めて追加点を挙げた。
同19分にはカウンターから仲谷のドリブル突破でチャンスをつくり
、MF原田が相手DFと交錯して体勢を崩しながらも左足で3点目のゴール。
30分には右クロスをFW森山が左足で決めてダメ押しの4点目を挙げた。
GK近藤の好セーブもあり、今大会無失点の守備陣が京都橘を0点に封じて初頂点へ王手を懸けた。
京都橘は前回大会得点王でJ1名古屋入団が内定しているFW小屋松が不発。
惜しいシュートも放ったが、相手GKに阻まれ、2年連続の決勝進出を逃した。
富山県代表の富山第一と三重県代表の四日市中央工が対戦
80分終えて2-2のスコアとなりPK戦にもつれこみ、
富山第一が5-3でPK戦を制した。
星稜今大会の成績
準決勝 星稜 4 - 0 京都橘高校(京都代表)
準々決勝 星稜 0 ( PK3 - 0 ) 0 習徳高校(東京A代表)
第三回戦 星稜 0 ( PK5 - 4 ) 0 玉野光南高校(岡山県代表)
第二回戦 星稜 5 - 0 一条(奈良県代表)
富山第一今大会の成績
準決勝 富山第一 2 ( PK5 - 3 ) 2 四日市中央工業高校(三重県代表)
準々決勝 富山第一 4 - 0 日章学園高校(宮崎県代表)
第三回戦 富山第一 3 - 2 さいたま市立浦和高校(埼玉県代表)
第二回戦 富山第一 1 - 0 熊本国府高校(熊本県代表)
第一回戦 富山第一 3 - 2 長崎総合科学大学附属高校(長崎県代表)
今大会の成績では富山第一の方が得点は多い
しかし失点の多さも目立つ
対して星稜は失点が0だが攻撃に波があり大量得点か0かである。
勝つなら大量得点の星稜ハットトリック達成!!となりそうな予感がする。
一方富山は攻撃型なのでこちらにも大いに大量得点可能。。・・・
だが星稜キーパーが0できているだけに侮れないのは必須。
決勝でのハットトリックは果たしてあるのだろうか・・・・・
楽しみな一戦になるのはまちがいなさそうですね。